中国映画
「少林寺」と「少林拳」について 以前から興味ある「少林拳」。 少林拳(しょうりんけん)とは中国河南省登封市の嵩山にある、禅宗の祖庭である嵩山少林寺とその近郊で文化大革命後に再興され、修練されている現代中国武術及び、その現代中国武術門派の総称…
以前から、レンタルショップで借りようか迷っていて、いつもやっぱりや〜めたっ!ってなっていた、「武術映画『ファイティング・タイガー』(原題: Man of Tai Chi)2013年中国・アメリカ合衆国共同制作」。 最近、宋先生から「まもちゃん、映画好きやろ?」…
先生方と所縁ある映画紹介、その3。「少林寺」中国・香港 映画(製作1982年) 言わずと知れた全世界に少林寺ブームを巻き起こしたカンフーアクション映画。出演は、中国全国武術大会で5年連続総合チャンピオンの座についた李連杰(リー・リンチェイ)をはじ…
先生方と所縁ある映画紹介、その2。「水滸伝」中国映画(製作1983年) 言わずと知れた中国三大奇書の一つ。日本では1984年に日本ヘラルドの配給で公開された映画だそうです。 あらすじは、宋の時代、徽宗皇帝の悪政に悩む人々を救うべく、山東省にある“…
先生方と所縁ある映画紹介、その1。「武林志」中国映画(製作1983年) 僕は中国の昔の有名武術家や映画にあまり詳しくありませんが勉強になるので、聞いたことや調べてわかる範囲で投稿してみようと思います。説明不足等あるかもしれませんが、そこは未…