下関中国武術・武術太極拳愛好会

下関市内で中国武術・武術太極拳(カンフー)をやってます。

形意拳

「やっぱり楽しい。武術太極拳山口県大会無事終了」

「やっぱり楽しい。武術太極拳山口県大会無事終了」 昨日、全日本武術太極拳選手権大会の山口県代表選手選考会も兼ねた第22回武術太極拳山口県大会無事終わりました。 土曜日の練習は、いつもの勤労福祉会館体育館から下関武道館に場所を移し、練習後に大会…

「いよいよあと一週間で山口県大会開催」

「いよいよあと一週間で山口県大会開催」 ついに大会まであと1週間となりました。 第22回武術太極拳山口県大会主催:山口県武術太極拳連盟主管:下関市武術太極拳連盟日時 2022年12月4日㈰ 競技開始 10:00~場所 山口県立下関武道館​コロナ禍という事で、今…

「大会迫る!形意拳&24式、下関武道館で自主練を実施」

「大会迫る!形意拳&24式、下関武道館で自主練を実施」 街では海峡マラソンが開催される中、今日は午前9時から午後12時まで、12月に開催される山口県大会の会場となる下関武道館の剣道場で県大会に向けた自主練を行いました。 今までは下関で県大会が開催さ…

「中国武術紹介動画」

「中国武術紹介動画」 翻子拳・八極拳・戳脚・太極拳(陳式)・長拳・劈掛拳 👇 他にも蟷螂拳や査拳、通背拳、形意拳や八卦掌の他、様々な拳術があります。 こういうのを日々練習しているわけです。 現在は、コロナの影響で体育館での練習は出来ない状況ですが。…

昨日の体育館は、ハンパない鬼ヤバの暑さ。

「昨日の体育館は、ハンパない鬼ヤバの暑さ。」 形意拳の復習は、劈拳・崩拳・鑽拳。基本功後の個人練習は、あまりの暑さのため自分で何をやっても良いと先生。 八極拳の練習を中心に行いましたが、途中で先生が九節鞭でもやってみたら?とのことで、久しぶ…

久しぶりに活気ある練習。

「久しぶりに活気ある練習。」 昨日は、岩国から師兄のMさん一家が練習に参加。先生方を含めると総勢14名で、久しぶりにいつにも増して活気のある練習となりました。 本来なら、これに北九州のNさんご夫妻、周南市在住のT君、中国出身のGさんとその娘さんのA…

数ヶ月前の形意拳五行連環拳

「数ヶ月前の形意拳五行連環拳」 昨年の春先、コロナが流行り出した頃、先生の提案で皆んなで始めた形意拳。 三体式の練習から始まり、五行拳の『劈拳』『崩拳』『鑽拳』『炮拳』『横拳』の定歩・活歩(跟歩)を一つずつ順番に練習し、半年後には五行連環拳…

ようやく練習再開!ところで、中国武術ってどんな練習してるの?

「ようやく練習再開!ところで、中国武術ってどんな練習してるの?」 近隣の各県に緊急事態宣言が出たことにより、中止となっていた練習ですが、ようやく体育館の利用制限も21日から解除となり、6月26日の土曜日から久しぶりの練習再開となります。 いつも、…

新規連絡ありました❗️✌️

新規連絡ありました! 21日の金曜日に、知り合いからLINEが来て、カンフー習いたい人がいるとの事でしたので、連絡先をお互いに交換してお話しをさせて頂きました。 28歳になったばかりの男性の方で、学生の頃はテニスをやっていたそうです。武道や武術、格…

「第14回 導引保健功普及協会 発表交流会」を開催。

「第14回 導引保健功普及協会 発表交流会」を開催。 先日、4月11日 (日曜日)に下関市体育館にて、市内すべての教室が集まり、「第14回 導引保健功普及協会 発表交流会」が開催されました。 本来なら市内に400人ぐらい生徒さんがいると思いますが、この日はコ…

武術の知識向上を目指して その3 「北派武術」と「南派武術」のおさらい

武術の知識向上を目指して その3 「北派武術」と「南派武術」のおさらい 小さな頃からカンフー映画が大好きでしたが、同じ中国武術でも北派武術と南派武術があることすら、先生方にお会いするまで知らなかったです。 https://matukazekid1002.hatenablog.com…

「形意拳 五行連環拳」特別練習開催。

昨日は午前10時から、主に形意拳の五行連環拳を覚えるための特別練習が開催されました。 遠方に住んでいる下関武術隊のメンバーも参加し、日頃より賑やかな練習となり、とても楽しかったですが、めちゃくちゃ疲れました。本日は免許証の更新のため休みを入れ…

エキテンのURL追加しました。

以前、日本最大級の店舗情報サイト「エキテン」に下関中国武術・武術太極拳の情報を載せていると言う投稿をしましたが、URLを張り付けていなかったので、記事に追加しました。 こちらにもURLを貼っておきますので、よろしくお願い致します。 尚、お問い合わ…

8月1日土曜日の練習内容

先日の土曜日も、形意拳の練習しました。 まず定歩劈拳から始まり、先週教わった跟歩(活歩) 劈拳の復習、さらに定歩崩拳の後、跟歩崩拳に進みました。残りの五行拳は定歩の練習。 コロナが流行り出した頃に始まった形意拳の練習も先生がおっしゃるには、とり…

「第3日曜日 特別練習」再開

以前まで、毎月第3日曜日の午前10時から夕方5時まで、近くの角倉小学校の体育館をお借りしての特別練習を行っていました。 コロナウイルスの影響で、体育館を利用出来なくなっていましたが、7月19日から久しぶりに練習再開出来ました。 本来、この練習は大会…

『横拳』と『流星錘』

コロナが流行り出した頃、老の山公園で始めた形意拳の練習も、昨日の練習でようやく五行拳の五つ目、 『横拳』五行の『土』。五臓の『脾』。手の甲を上にした拳を、翻しながら手の甲を下にして打ち出す動作の練習をしました。 水平方向内側に弧状を描いて射…

子供の日は五行拳の練習。

子供の日は、午前中老の山で形意拳の練習。 『劈拳』斧を振るうように上から下へ切り下す動作。五行の『金』。五臓の『肺』。 『崩拳』矢が飛ぶように直線的に打ち出される中段突き。五行の『木』。五臓の『肝』。 『鑽拳』鉄砲水が吹き上がるように下から上…

今日も、老の山公園で形意拳。

なんとか週一回の老の山練習は続いています。 大会等は当分ないため、今はじっくりと形意拳の練習をしています。 昨日はとても暖かく、風もなくとても気持ちが良かったです。 ツツジの花もほぼ満開でした。 老の山練習に限らず、いつも先生に動画を撮っても…

形意拳「三体式」の練習しました。

25日の土曜日は風が強かったですが天気も良く、老の山のつつじがとても綺麗な中、三体式の練習を中心に練習しました。 ここでいう「三体」とは何?と言う先生の質問に全く答えられず、「天」と「地」と「人」を指すことを知りました。(ホント、勉強不足です)…

最近の屋外練習は「形意拳」

最近の屋外練習では先生の勧めで、北派武術の内家拳である「形意拳」の練習を始めました。 自分自身は、全然勉強不足で分からないことばかりですが、形意拳の技法は、「天地五行説」をもって理とする五種の基本拳、すなわち「五行拳」を中心にして、さらに天…

昨日の「老練」。

下関も新型コロナウイルスの影響で、5月10日まで公共施設の利用禁止が延長されました。よって、今日も老の山に12時30分に到着。 太極拳のおねい様方は、午前中で切り上げたとのこと。 武術の仲間は誰もいなかったので、とりあえず一人で翻子拳と八極拳を少し…

日曜日に老の山練習。

土曜日はあいにくの雨で、練習中止。日曜日は晴れたので、午前中から他の太極拳教室の皆さんと「老練」(老の山公園で練習)。 全国大会も中止になったので、宋先生の発案で新しいことをやってみようと、形意拳の基本の練習をやったそうです。 自分は朝から次…