下関中国武術・武術太極拳愛好会

下関市内で中国武術・武術太極拳(カンフー)をやってます。

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「第14回 導引保健功普及協会 発表交流会」を開催。

「第14回 導引保健功普及協会 発表交流会」を開催。 先日、4月11日 (日曜日)に下関市体育館にて、市内すべての教室が集まり、「第14回 導引保健功普及協会 発表交流会」が開催されました。 本来なら市内に400人ぐらい生徒さんがいると思いますが、この日はコ…

蟷螂拳習得はいつの日か?久しぶりに練習再開。

蟷螂拳習得はいつの日か? 日頃は大会目指して翻子拳を主に八極拳等の練習を合わせてやっていますが、当分大会や表演の機会はないので、今日の個人的な練習は大会種目以外の蟷螂拳の練習を中心に行いました。 身体が硬かったりスタミナが全くなかったので、…

仲間を増やすために出来ることは?

仲間を増やすために出来ることは? 以前にも書いた通り、現在市内での中国武術 (武術太極拳) の競技人口は減少傾向にあり、さらには高齢化が進んでいる状況です。 そこで、自分は個人的に普及活動を行っていますが、これはけして営利目的ではなく、仲間を増…

下関武術隊、久しぶりのほぼフルメンバー練習。

昨日の練習は、一年に何度あるか分からない下関武術隊ほぼフルメンバーでの練習でした。約半数は下関市以外から車で数時間かけての練習参加。 久しぶりに集まったメンバーは、先生方を含めると15名。いつもはだいたい生徒は4〜5人なので、倍以上で賑やかな練…

武術の知識向上を目指して その4「長拳」と「南拳」とは?

武術の知識向上を目指して その4「長拳」と「南拳」とは? 前回、北派武術と南派武術に触れたので、今度は「長拳」「南拳」についてです。 まずは、「長拳」から。 写真:ベースボールマガジン社「長拳―入門とレベルアップ」より 長拳(ちょうけん・チャンチ…

武術の知識向上を目指して その3 「北派武術」と「南派武術」のおさらい

武術の知識向上を目指して その3 「北派武術」と「南派武術」のおさらい 小さな頃からカンフー映画が大好きでしたが、同じ中国武術でも北派武術と南派武術があることすら、先生方にお会いするまで知らなかったです。 https://matukazekid1002.hatenablog.com…

武術の知識向上を目指して (その2 ) 武術太極拳とは?

武術の知識向上を目指して その2「 武術太極拳とは?」 武術太極拳(ぶじゅつたいきょくけん)は中国で生まれた中国武術をもとにしたスポーツである。中国および国際的には武術(ウーシュー、Wushu)と呼ばれ、日本では「武術太極拳」という名称となった。 …

全国大会開催中止決定から一週間。

全国大会開催中止の報告を受けて一週間。 練習前、皆んなで話をする中で、北九州の交流会も中止だし、山口県大会の開催も危ういのではないかと言った話になりました。 大会や人前で表演することだけを目的や目標として武術の練習をしている訳ではありません…

武術の知識向上を目指して (その1 ) そもそもカンフーって何?

「武術の知識向上を目指して」その1 そもそもカンフーって何? 自分自身、武術を始めて8年になりますが、知識はかなり浅くまだまだ知らないことも多いです。自分の勉強も兼ねて、色々調べたり学んだことを投稿していこうと思います。 さて、そもそも功夫( カ…